B01 生命保険料1年分前払い
法人で加入契約する生命保険には全額経費となるもの・1/2経費・1/4経費・全く経費とならないもの等いろいろなものがあります。
経費となる生命保険は決算月に新規加入し1年分を前払いすると1年分の生命保険料(経費となる部分)が全額経費に入れることが出来税金対策としては有効です。
予想外の利益が出た場合、臨時に対応でき有効です。
家賃の前払いと同じで、短期前払い費用の経費算入制度です。
メリット
@向こう1年分の生命保険料(経費となる部分)が全額経費となり利益が減り税金が安くなります。
A全額経費となる生命保険の種類を用いるとなお有効です。
デメリット
@1年分の生命保険料を前払いするため、その分資金繰りが悪くなります。
Aある程度の年数、毎年1年分の生命保険料の前払いが必要です。
(継続処理が要件ですので。3−4年程後に月払に変えることはOKかと思います)
目的に合った生命保険に加入
対象となる生命保険が御社で入る目的(企業防衛といったリスク回避・退職金準備等)に合っているかどうか、まずご検討ください。
目的に合わない生命保険で、目先の節税だけを考えた生命保険に加入しても無意味で後で後悔するためです。