少人数私募債発行手続き 料金報酬
少人数私募債発行手続きを節税を絡めトータル的にわかる方は、なかなかいないのではないでしょうか?
当事務所では何件もの案件実行&自社で私募債を発行しているため、安心してご依頼が出来るかと思います。
料金は次の2種類となります。
手続き報酬・料金表
種別 |
料金 |
社債募集人員 |
1.節税を考慮する私募債発行 | 19万円〜 | 3名まで |
2.資金調達を目的とする私募債発行 | 社債発行総額の0.5%〜1.5% (最低19万円〜) |
4名以上49名まで |
(注意点)
@料金は発行時に1度だけ発生し、それ以降は会社にて手続きが出来るため費用は発生しません。
A少人数私募債発行をご縁に当事務所の税金会計のお客様となっていただける場合は、上記料金の40%引きとさせて頂きます。
B料金のお支払は最初に着手金として50%、社債発行完了後に50%となっております。
料金の中で行う作業一覧
作業一覧 |
有効活用方法の提案・スケジュール作成 |
募集要項の作成 |
取締役会議事録作成 |
社債発行趣意書作成 |
社債申込書の作成 |
募集通知書の作成 |
社債申込証拠金預り証の作成 |
社債原簿の作成 |
都道府県事務所への届出書作成 |
税金の納付作成指導 |
支払調書の作成指導 |
会計処理の指導 |
社債償還時の指導 |
社債借換え時の指導 |
社債発行後1ヶ月間の無料相談 |